お疲れ様です。
今回は、去年の海辺のガーデニングフェスタの話
去年のガーデニングフェスタのメインは
柾割り(まさわり)と 景石 です。
山で邪魔者になっている、竹をどうにか利用できないか?と思い
色々と調べ、加工する機械等にも投資をして
本番に挑みました。
加工風景は、企業秘密です笑
なかなかに材料集め、加工両方とも手間取りました。あまり多様はしたくないですね、、、
↑前面 ちょい斜め方向から
↑背面 正面から~ なかなかにかっこいい、、、
↑背面 斜めから
見る場所それぞれで景色と顔が変わっていきます
↑全方位、柾割り施工完了の図
下の石積みは完全に見えなくなってしまいましたが、あくまでも主役は景石
※石積みも憧れの人を真似しましたが敢え無く撃沈したのはここだけの話笑
↑上から張り石の図
キチガイみたいなアールをつくってしまい、こちらも地獄をみました
憧れの人の真似を今ならできるかも、、、と意気込んでの施工でしたが
時間も技術もまだまだ到底追いついていませんでした。
なんなら、材料も実際すると選択をミスっていたなと痛感しました。。。
初めて尽くしでいい経験です
全方位、様々な角度からの写真
どこを、切り取っても独特な雰囲気を醸し出しています。
雑誌の表紙や旅館等にあれば個人的には最高です。
↑撤去作業中
下準備、現地作成には2週間以上時間を費やしてコツコツと頑張りましたが
撤去はものの一瞬で終わっていまいます。
個人的には去年のこの作品がシンプルで非常によかったです。
今年のイベントの話も後日書くのでお楽しみに
では
スーパー専務