木のしごと〜露天風呂植栽編〜

木のしごと〜露天風呂植栽編〜

お疲れ様です!今回も去年のお話ハウスメーカーの植栽をしている時に 声かけ頂き、自宅の手入れ更には露天風呂の植栽の仕事を頂きました!世の中真面目に生きていたら何が起こるか分かりません、、、↑いつも通り途

木のしごと〜手入れ編〜

木のしごと〜手入れ編〜

去年の手入れ特集編です 造る事も多いですが、それ以上に手入れがメインとなってます!その中でもほんの一部になりますが紹介します🙌🏻 基本的は透かしの方が多いです

木のしごと 〜チェーンブロックで抜根〜

木のしごと 〜チェーンブロックで抜根〜

 去年の梅雨時期の仕事 クスノキとまだ一本伐採から抜根までの作業になります!! もう伐採も終わり抜根も終わった様です笑雨降りは写真を撮るの忘れがちです意外と幹は細いようで

石のしごと 〜山香・別府石野面〜

石のしごと 〜山香・別府石野面〜

去年の、かんたん港園イベント中世の中はGWがどうとか言ってる時期から施工の現場です。今回は、設計から施工まで自社にて行いました👌🏻 ↑床掘から丁張状況高さは3

海辺のガーデンニングフェスタ④

海辺のガーデンニングフェスタ④

 去年のかんたん港園のイベント海辺のガーデニングフェスタのお話し! まず初めに結果は、、、、1位👏🏻👏🏻Ǵ

木、石のしごと 〜うちのお気に入り達の旅立ち〜

木、石のしごと 〜うちのお気に入り達の旅立ち〜

 お世話になります。 去年の3月の仕事になります!  ↑上から見る庭もなかなか👌🏻今回は、アプローチの平板+緑化ブロックの施工からしました。&nbs

木のしごど 〜ヤマボウシ〜

 お世話になります。去年の2月?の仕事です! ↑納めさせて頂いたヤマボウシになります。施工前の写真撮り忘れてました、、、以前も同様に株立ヤマボウシが植っていましたが毎年、枝が枯れて

石のしごと 〜別府石野面〜

 お久しぶりです!本日よりまたブログ再開します👏🏻よろしくお願いします! まずは去年の1月〜4月の石積みです。↑まず一つ目高さ 400程度 長さ 1

木のしごと?たまには草刈り

 お疲れ様です!盆前のお話になります!平米数は分かりませんがなかなか広かったです!前回は3人で1日?だったとか ということでうちも3人目を召喚しました↓人の3倍は仕事してくれる優秀

木のしごと〜ブナの芯枯れ伐採〜

木のしごと〜ブナの芯枯れ伐採〜

お疲れ様です!8月の話になります↑作業途中になりますがブナの木の伐採をしました気候の変化、地域の都市化に伴い周辺道路の照り返し等が原因で生きてはいますが芯は空洞化してしまい危ないとの施主様の判断で伐採

PAGE
TOP